暑さ厳しい毎日ですが、
「毎日の自炊がツライ…!!」
と悩んでいませんか?
料理が苦手な人だけでなく、この暑さの中、毎日の自炊は大変ですよね
今回は、ダイエットにもなる「夏におすすめの食事法3選」をご紹介します

少しでも楽に、元気に、夏を乗り越えましょう!
もし、いろいろ考えるのは大変という場合は、宅配食の利用をお薦めします
「シェフの無添つくりおき」は、化学調味料を一切使わないお惣菜が届く宅配食です
スキップができ、解約も簡単なので、夏の間だけでもOK
8月14日までは夏休み応援企画実施中です
ひとり暮らしでも、自炊がつらいのは同じですよね
ダイエットでも、どんどんこうしたサービスも利用しましょう!
〉〉無添加惣菜をご自宅に。初回33%OFFに加え、今だけ送料無料
自炊がしんどい!夏におすすめの食事法3選【40代ダイエット】
食事の用意は毎日のこと
とはいえ大変だからと、食事を抜くのも違う気がする…
とりあえず…と毎日、なんとか食事の用意をしていませんか?
夏に気を付けたいのは
- 栄養不足
- 基礎体温の低下
- 睡眠不足
この3つです
気温の高さから、食事内容が偏ったり、体を冷やすことばかりしてしまいがち
また夏疲れから、寝つきが悪くなるなども含め、睡眠不足も多くなります
ここで取り入れたいのが、夏の食事法です
準備も片づけも手軽なので、自由時間が増えます
栄養面での心配もありません
特に毎年、夏太りをする人はぜひ取り入れてみてくださいね

夏は、実は太る人が増える季節です…!
夏に太る理由
酷暑の夏は、実は太る人が増える季節と言われています
理由の1つは「暑さ」
手軽で「太りやすいもの」を手に取る回数が増えることと、運動量の減少です
そこでお薦めしたいのが「ほぼ火を使わない料理」です
- カルテスエッセン
- レトルト食品
- おきかえダイエット
温かいものや火を使う料理は、外で食べればOK!
酷暑の夏は、毎日の自炊も一工夫して、楽に乗り越えましょう!

火を使わない料理は、夏の節電にもなりますね♪
お薦め❶ドイツ式夕食のカルテスエッセン
火を使わず簡単に用意できる食事が、カルテスエッセンです
ドイツ語だと「冷たい食事」という意味になります
これは、酷暑が続く日本の夏でも、ぜひ取り入れたい方法です
食材は、ハム・ソーセージ・チーズ・パンがドイツでは一般的
日本でもそのまま取り入れても、もちろんOK
ただ、日本とドイツでは気候も文化も違います
豆腐・おから・納豆・梅干し・漬物・刺身・ツナ缶・ジャコなど
和食好きな人は、日本風にアレンジしましょう
近年の夏の暑さは、とても厳しくなっています
ダイエットのためにも、元気に夏を乗り越えるためにも
手軽食を積極的に取り入れましょう!


お薦め❷レトルト食
次のお薦めは、お味噌汁・豚汁・冷や汁です
汁物はレトルトでも豊富に種類があり、温かいものが欲しい時にお薦め
また、冷や汁なども、夏場にぴったりです
ただし「汁のみ」だと栄養面が足らないため、出来るだけ具沢山のものがお薦め
手軽な方法としては、レトルト味噌汁に具材を足す方法です
その場合は、火をしっかりと通さなくても食べられる食材が〇
例)生で食べられる野菜
トマト、オクラ、水菜、ピーマン、パプリカ、水ナス、キュウリ、レタス
レトルト味噌汁にこうした野菜を加えてひと煮たちさせればOKです
大きな器があればレンジでも作れます
お薦め❸置き換えダイエット
3つ目のお薦めは、いわゆる「置き換えダイエット」です
オートミール/プロテイン
これらを1食の代わりにします


オートミールを米化してレトルトカレーをかけると、それだけで充分な1食になります
●オートミール米化…オートミール30g:水50㏄
耐熱容器へいれ600wで90秒加熱
また、プロテインは最も手軽で味も豊富で朝にお薦めです
しっかり飲みたい時は牛乳・豆乳、さっぱり飲みたい時は水など
割るものを変えれば、体調に合わせることもできます


味の好みが分からない時は、個包装タイプからがお薦めです!

タンパクオトメは、管理人トレ子もずっと飲んでいます♪
1日3食は食べ過ぎ?
現代人のライフスタイルでは「1日3食は食べ過ぎ」といわれています
つまり、1日3食を作るのがしんどい場合は、1日2食にしてもOK
1食分の用意が減ると、それだけで負担が減りますよね
また、消化は体力を使います
現代は「糖疲労」という言葉が出ているほどなので、なかなか疲れがとれない場合は食べ過ぎも原因かもしれません
健康のためにも、1日3食にこだわらないこともお薦めしたいです

自分の体に合った食事量を見つけましょう♪
まとめ
毎食、献立を考え買い物し自炊をするのは、とても大変ですよね
料理時間が減ると、自由時間も増えて一石二鳥です
暑さ厳しくなるこれからの季節こそ、手軽で健康うまく取り入れて元気に夏を乗り越えましょう!
〉〉無添加惣菜をご自宅に。初回33%OFFに加え、今だけ送料無料