ホットピラティスやホットヨガ中に頭痛がしたこと、ありませんか?
運動中に頭痛がすると、頭痛持ちの人でも不安ですよね
実は、ピラティス・ヨガで頭痛がすることは珍しいことではありません
ただし軽視は禁物なので、まずはお医者様にみていただいたり、安静にすることを考えましょう
また、その場でインストラクターやスタッフに相談することも大切です
その上で今回は、ホットヨガスタジオで8年勤務経験のあるトレ子が、ピラティスヨガ中の頭痛の特徴をご紹介します!
基礎知識をつけて、不安を軽くして、ピラティスを楽しんでくださいね♪
ピラティス・ホットヨガで頭痛?原因と対策【ピラティスヨガ】
ホットヨガ中に頭痛というと、健康面で少し怖いイメージがあるかもしれません
でも実は、常温ピラティスクラスでも、頭が痛くなるケースがあります
特に、初心者の人・体験の人・運動が苦手な人に多く見られます
ここでまず知っておきたいのが、頭痛のキホンです
どんな時に頭痛がするかを知っておくと、不安も軽くなりますし、対策も見えてきます!
頭痛持ちでない人でも、ピラティス時に頭が痛くなることがありますよ
頭痛ってどんな時になるの?
頭痛は大きくわけて、一般的に3タイプあります
《頭痛3タイプ》
痛み型 | 特徴 | ケア | |
片頭痛 | ズキンズキン響く痛み | 痛む前にチカチカすることがある | 冷やす |
緊張型頭痛 | 締め付けられるような重い痛み | 首、肩こりが同時にあることも | 温める |
偶発頭痛 | 目がえぐられるような感覚 | 頭の片方が痛む、男性に多い |
※PMSの1つとして、生理前に頭痛が起きやすい女性もいます
どんな風に痛むか、頭痛時にどんな状態になるかによって、ケアが違うのが特徴的
どのタイプか分からない場合は、冷やして楽になるか・温めて楽になるかを確認するのもお薦めです
ただ繰り返しますが、強い痛みや長引く場合は、必ず医師にみてもらいましょう!!
頭痛や背中痛など、軽視しないことは大切です
ホットヨガ/ホットピラティスの頭痛
一般的に、湿度60%室温39度の環境が用意されたスタジオをホットスタジオといいます
健康的なイメージがあるかもしれませんが、実は妊婦さんや高血圧の人は不可となっています
スタジオ入会時の説明でその辺りを確認されますので、知っている人も多いかもしれません
まず高温高湿度ということで考えられるのが下記の3つ
- 酸欠
- 脱水症状
- 急な血圧上昇
ホットスタジオで頭痛になる場合は、このいずれか、または全部が当てはまった時の可能性があります
1つ1つ対策を取っていれば、過剰な心配をしなくても大丈夫です♪
酸欠
暑い時期は特に、朝の満員電車で気分が悪くなる人が出ます
人が多いとそれだけその場の温度があがり、時には息苦しさもありますよね
そのような形で、ホットヨガでも、実は参加者の多い人気クラスは要注意
また、初参加クラスや難度の高いクラスは、それだけ余裕がなくなります
余裕がないと呼吸がうまくとれず、人数に関わらず酸欠のような状態になることも…
原因が酸欠かもと思う人は、人数の少ないクラス・運動量の少ないクラスから慣れるのがお薦めです
どんなクラスで頭痛になったか思い出してみましょう!
脱水症状
ホットヨガで特に注意したいのが、脱水症状
慣れている人でもたまに頭痛になりますが、その時は水分が足りていないケースが多いです
喉が渇いてから水分補給ではなく、1ポーズごとに一口水を飲むくらいがお薦め
また、水分だけでなく糖分・塩分補給も重要です
補給系ドリンクにしたり、レッスン前後に塩飴や補給タブレットを食べるなども手軽でお薦め
頭痛だけでなく、ホットレッスン後あまりに体が重ダルくなる場合は、その辺りも工夫をしましょう
私は季節問わず、ホットレッスン時は塩飴を常備していました!
高血圧
先ほども書きましたが、ホットヨガスタジオでは体験・入会時に血圧の確認があります
安全のため、高血圧の方は体験・入会をお断りしなげればいけないからです
そのくらいホットスタジオは、血圧に気を付けたい環境
ただ血圧は、普段は平常でも、環境により多少変化しますよね
ホットレッスンに遅刻寸前で飛び込んで即動く…というのはあまりお薦めではありません
出来れば余裕をもってスタジオ入りして、ホットの環境に体を慣らしておくのがお薦めです
体のためにも、スケジュールには余裕をもってホットレッスンに参加しましょう♪
ピラティスと頭痛
ホットではなく常温ピラティスクラスでも、時々、頭痛になる人がいます
その原因でよくあるのが、呼吸バランスの崩れ
上手くバランスがとれず、軽度の高山病のようになるケースがあるのですね
ピラティスは「考えるエクササイズ」と呼ばれているように、実はとても頭を使います
日常でもそうですが、慣れない事や緊張する場面で息を忘れること、ありますよね
ピラティスで頭痛になる時は特に、吐いてばかりで吸えていないことが多いので、そこがポイントです
日常でも呼吸を意識すると、レッスンでもスムーズにできますよ♪
ピラティス/ホットヨガの頭痛対策5選
レッスン時だけ頭痛になる時、お薦め対策が下記の5つです
- 呼吸練習
- 出入口に近い場所で受講
- 積極的な塩分糖分補給
- 優しいクラスから受講
- 少人数クラスを受講
ほんの少しのコツで楽になるケースは多いです♪
①呼吸練習
レッスン時だけスムーズな呼吸をするのは難しいですよね
そこでまずお薦めしたいのは、普段から呼吸練習をすること
運動時の頭痛は、呼吸がうまく使えない時になるケースが多いからです
例えばピラティスでも、呼吸以外に気を付けることがたくさんあります
するとよく起こるのが、無呼吸(息をとめる)
普段から練習をするだけでその辺りも楽になるはずなので、ぜひやってみてください
②出入口に近い場所で受講
特にホットヨガでは、出入り口に近い場所の受講がお薦めです
ドアの開閉がありますし、ほんの少しですが、スタジオ奥に比べて暑さが和らぎます
慣れていない人、体力的に心配な日は、出入口付近で受講しましょう
それでも頭痛が心配な時は、先生に伝えておくのがお薦め
伝えておけば退出時も迷わずにスッと出られるはずです
とにかくホットヨガでは、体調面でのムリは禁物です!!
③積極的な塩分糖分補給
運動時に大切なのは、水分・塩分・糖分補給です
カリウム・ミネラル等も大切ですが、まずこの3つの補給を意識するのがお薦め
もし水分補給だけ気を付けているなら、塩分糖分の補給も積極的にとりいれましょう!
④優しいクラスから受講
上級クラス・ハードなクラスは難しい動きが登場したり腹筋が大変だったりと、運動量が多くなります
ダイエット目的だと、汗をかけばかくほど良いと思いそうですが、安全な運動が継続のコツ
頭痛の心配がある人は、そうしたクラスは環境に慣れてからがお薦めです
⑤少人数クラスに参加
人気インストラクターのクラスは、やはり参加者も多いです
空いた電車と満員電車の室温が違うように、やはり人数が多いクラスはその分、暑く感じます
人気のクラスでも時間帯によって人数が少ないこともあるので、そうしたクラスもチェックしておくのがお薦めです
朝イチや昼間のクラスは人気の先生でも空いていることが多かったですよ♪
まとめ
最後に、普段から頭痛持ちの人は頭がこっていることも多いので、そうしたマッサージもお薦めです
頭痛は不安にもなりますし、本当につらいですよね
今回の記事が、皆さんの頭痛が楽になるお手伝いなれば嬉しいです!
生理痛同様、頭痛もできることがあるので、少しずつ試してみてくださいね♪